レゴの互換品はちゃんと遊べるの? 違いは? 見栄えは?【建物編】

 

今回はレゴの互換品と正規品の違いや見栄えなどについて解説していきます。

 

 

特に注目していくのは、

 

「建物」

 

についてです。

 

 

建物の中でも正規品では特に高価な

クリエイターのエキスパートについてです。

 

 

過去の商品だと今では廃盤となり手に入らない商品も数多く存在します。

 

 

例えば、クリエイターのグリーン・グローサーは

なんと、14万円…

 

 

 

 

欲しくても流石に手が届かないですよね…

 

 

 

ですが、互換品だとこんな価格で…!

グリーン・グローサー

 

 

 

でも、互換品だと何か不具合があるんじゃないの?

 

 

と思ったので、実際に買って作ってみました!

 

 

 

パリのレストランの互換品で検証

 

 

今回、検証する商品は

 

 

LEGO  10243 クリエイター パリのレストラン

 

 

の互換品のブロックです。

 

 

3階建ての建物で、内部も非常に細かく作られている商品です。

 

 

正規品だと25,000円ほどします…

 

 

 

実際に届いた状態は外箱はなく、

透明な袋にパーツが小分けになって入っている状態でした。

 

 

 

外袋を開封して、中身を取り出した状態がこちら

 

 

小分けの袋と基板、説明書が入っていました。

 

 

 

レゴって外箱もかわいいので、

これがないのはちょっとマイナスポイントですね…

 

 

 

さて、作っていきます!

 

 

 

小分け袋には1,2,3,4の番号が印刷されており、

通常のレゴと同じような感覚で作り始めることができました。

 

 

 

 

1の工程が終わり、2の工程に入るところです。

 

 

僕がブロックを作るときは、

小分けの袋ごとに小分けBOXで分けてから作り始めます。

 

 

ここまで、作った感想としては

 

 

「レゴと同じじゃない??」

 

 

といった感じです。

 

 

一つ、違いと違和感を言えば、

ブロックの丸の部分に

「LEGO」

の刻印がないのが違和感を感じました。

 

 

 

 

ここで、1階部分が完成した状態です。

 

 

部品の欠品もなく、

レゴを作っているのと同じ感覚で、

ワクワクしながら作り進めることができました。

 

 

 

そして、2階部分も完成です。

 

 

ここで、一旦休憩して、

Block Maniaの運営スタッフのミニフィグを並べて遊びましたw

 

 

互換性も問題なしです。

 

 

自前のLEGOのミニフィグを付けて遊ぶことができました。

 

 

そして、1日半かけてようやく完成です!!

大ボリュームでしたw

 

 

 

窓際で不吉に微笑む広報スタッフのミニフィグ(笑)

 

 

「互換品でこのクオリティーなら他も集めたい!」

 

 

と素直に思わせてくれる商品でした。

 

 

完成後のクオリティーは正規品の

ほぼ同じ感覚だと思います。

 

 

 

完成度に感動したので、パリのレストランを光らせる装飾の

LEDキットもすぐに購入してしまいましたw

 

 

後ほど、LEDキットに関しての記事も更新しようと思います。

 

 

 

 

僕が感じた唯一の違いと問題点

 

 

基本的に、問題のない互換品のパリのレストランでしたが、

唯一問題を発見しました。

 

 

ブロックを付けた後に、

外すのが正規品のLEGOより少し固い

 

 

という問題です。

 

 

レゴを外す用のオレンジの道具が付属していたので、

外れないということはなかったですが。

 

 

これが、僕が感じた唯一の問題点です。

 

 

組み替えなどする予定がなければ、

全く問題ないですけどね!

 

 

 

まとめ

 

 

買う前の僕は、レゴのファンとして互換品は否定的でした。

 

しかし、実際に買って作ってみると、

 

 

「あれ?全然ありかもしれない…!」

 

 

と気持ちが変わってしまいましたw

 

 

唯一の問題点である、少し外すのが固いという問題も、

決して外れなくなるわけではないので、

そこまで気になりませんでした。

 

 

とは言っても言葉で伝わない部分も多いので、

気になった方はぜひ作ってみてくださいね!

 

 

 

パリのレストランの互換品はこちら

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください